ファミスタ

レトロゲームの思い出

発売日 1986年 12月 10日

製造会社 ナムコ

初代ファミスタ・ナムコスターズで全10球団連続撃破に挑む~前編~
ファミスタ

本作品の特徴

ファミスタは、ファミコンで、初めて登場した「ベースボール」というゲームの後に登場した、野球ゲームです。ベースボールという作品に比べて、遊び心が至る所に散りばめられていて、登録選手名は、プロ野球選手の本名を少しだけずらして使用されています。

選べる球場がたくさん用意されていて、サイズがみんな異なり、プレー感の違いも楽しめる上に、外観の特徴もそれぞれ個性があります。ゲーム性もよく工夫されていて、選手のパラメータによって、パフォーマンスが異なる設定になっています。

足が速い選手は、盗塁が成功しやすく、ビジュアルでも違いがみられます。長距離打者は、打球が遠くに飛びやすくホームランがでやすくなっています。

投手は、球速の速い投手と遅い投手、オーバーハンドとサイドハンド、球種はストレートと変化球、落ちるボール、その他にプレートの足の位置を変えてみたり球の向かうコースを変えてみたり細かい操作が可能になっています

途中でスタミナが切れたりして、リリーフの投手に交代することもできます。他のプレーでは、送りバントや、走者への牽制、盗塁、などの野球のプレーに必須の動作も一通りできます。

2Pで対戦することができて、頭を使った駆け引きが楽しめます。バグが少なくて、ゲームの完成度が高いので、何回プレーしても飽きにくいのも魅力になっています。今は、レトロのプロ野球ゲームの代名詞のような作品ですが、他の野球ゲームに比べて、シンプルで内容がしっかりしたゲームです。

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました