私が好きな剣道の選手

剣道

私が魅かれる剣道の選手は動きがアグレッシブで華があり、それでいて基本の完成度も高くて安定感があるような選手です。

年配の先生で一番好きな選手は古川和男先生です。打ちが真っすぐで迫力がありとても風格がある剣道をされています。打突一本一本が気迫がこもっていて、重みがあります。技も多彩です。

【Play Back2015八段戦】準々決勝 古川和男×松本政司

一番お手本にしたい選手は栄花直輝選手です。栄花選手の剣道が一番美しいと感じます。剣の軌道も実際に剣を握って相手を切るような軌道で振っているように見えます。足さばきも滑らかで安定感があり一本一本素早くしっかり打突をしています。相手との駆け引きも勝負強くて栄花選手なら何とかしてくれるという期待感があります。

[17th 8dan] 栄花直輝 先生 一本集 EIGA Naoki Sensei Ippons (2019)

剣道を観戦して楽しいと感じる選手は宮崎正裕選手です。圧倒的に技が速くて強いので、華があってかっこいいと思います。他の選手よりも攻撃の勢いが必ず相手に勝るので見ていて試合に引き込まれてしまいます。

【宮崎正裕 一本集】三殺法で攻め崩し打突のスピード切れ味…全てが異次元!

若い選手では竹ノ内佑也選手が挙げられます。最近は体型が以前よりも大きくなった感じがする選手ですが、私は身体が引き締まっていたころの竹ノ内選手の動きが好きです。いつも強気な感じで、必ず自分は勝てるという気持ちが前面に出ているのがいいと思います。

怪物 竹ノ内佑也 史上最年少優勝 第62回全日本剣道選手権

梅ケ谷翔選手も、剣道に華があって好きな選手です。相手との駆け引きもとても勝負強いし、打突は鋭くて決まる技もとても多彩に感じます。突きや逆胴も鮮やかに決められるので見ごたえがあります。

【 剣道 – 梅ヶ谷翔選手 – 四段 – 全盛期の見事な一本 】偉大な剣士 – high level kendo – ippon

私は少年時代は、剣道の動きのキレの部分が今一つで、技が決めきれなくていつも何とかしたいと思っていました。そのためいつもスカッと鮮やかに技を出せて、「技を決めることは実は簡単」見たいに思わせてくれるような選手にとても魅力を感じます。実際はそういう選手も普段の稽古のたまものであると思います。私もそういう技がだせるように技を磨いていきたいと思います。

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました