ダイの大冒険

バトル漫画

作者: 三条陸・稲田浩司

出版社: 集英社

掲載誌: 週刊少年ジャンプ

発表期間: 1989年第45号 – 1996年第52号


あらすじ

本作品はドラゴンクエストの世界観を参考に作られたバトル冒険漫画です。主人公は勇者のダイで、魔法使いのポップや僧侶・武道家のマァムなどとパーティーを組んで、魔王の軍団を倒す旅にでかけます。

ダイと仲間

世界観はドラゴンクエストとよく似ていて、魔法や武器防具やアイテムは同じ物が有ったり、オリジナルの物が有ったりします。キャラクターはサブキャラクター以外は全部オリジナルのキャラクタ―になっています。キャラクターは戦闘を積み重ねると経験値が積み重なってレベルが上がっていきます。レベルが上がると魔法を覚えたりステータスが上がります。途中で修業して魔法を教えてもらったり転職することもあります。

ストーリーも完全オリジナルのもので、ダイやポップにはそれぞれアバンやマトリフなどの師匠がいます。魔王ハドラーは部下をたくさん引き連れていてダイのパーティーに立ちはだかります。獣王のクロコダインなど途中で仲間になる敵キャラもいます。ダイの父親のバランも登場してダイの素性がだんだん明らかになってきます。ハドラーを倒した後は、大魔王バーンとの対決が待ち控えています。

主要登場人物

ダイ

ダイ

本作品の主人公で少年です。竜の棋士と人間の混血児で孤島で鬼面導士などのモンスターに育てられています。その後アバンに出会って勇者として魔王を倒す旅に出かけます。旅先で魔法使いのポップや僧侶のマァムなどに出会いパーティーを組んで成長しながら冒険を繰り広げていきます。

ポップ

ポップ

アバンの使徒としてダイの仲間になり一緒に冒険に出かけます。最初な頃は臆病な一面がありますが、戦いを積むにつれてたくましく成長していきます。マァムに眼が無くいつも気にかけています。大魔導士マトリフの下で修業して強力な魔法を身に付けてより強い敵に立ち向かっていきます。

マァム

マァム

アバンのパーティーの子供でアバンの下で修業を積み、話に最初に登場したときは、僧侶戦士で魔弾銃を装備しています。その後転職して武道家になります。容姿や美貌に優れているのでいつもポップから気にかけられています。性格は男勝りですが内面は母性にあふれています。

レオナ

レオナ

パプ二カの王女で性格はおおらかで正義感が強い美少女です。ダイとは孤島で助けてもらってから仲良くしています。行動的で思ったことをはっきり言うところがあります。賢者としての能力を持っていてベホマやザオラルなどの高度な呪文を使いこなし、大破邪呪文のミナカトールも使いこなすことができます。たびたびダイのパーティーを手助けしています。

師匠

ブロキーナ

ブロキーナ

「拳聖」と謳われた、世界最強の武闘家です。年齢不詳の老人男性です。マァムやチウの格闘の師匠でもあります。ロモスの山中に隠れ住み、武闘家に転職したマァムに武神流拳法を授けました。

マトリフ

アバンの仲間だった大魔道士です。98歳。世界最強の呪文使いと豪語し、魔法使いの呪文のみならず僧侶の呪文をも操る「賢者」と言える存在ですが本人は断固として賢者とは名乗りません。

アバン

かつて魔王ハドラーを倒した勇者で、ダイ達の師でもあります。

魔王軍

ハドラー

ハドラー

かつて地上の征服をはかり人々を恐怖に陥れた魔王です。新たな魔王軍の結成後は、バーンの部下(魔軍司令)として六大軍団を指揮する立場にあります。

ヒュンケル

ヒュンケル

魔剣戦士でアバンの一番弟子ですが、一時期洗脳されて魔王軍に加わっていました。

獣王クロコダイン

獣王クロコダイン

ワニ頭の獣人(リザードマン)で、魔王軍百獣魔団長です。年齢は人間の年齢に換算して30歳前後です。
ハドラーやバランをも凌駕する怪力と鋼鉄のように頑強な肉体、強靭な生命力を持っています。魔王軍に属していますが、元々気が優しくて男気に富みダイとの戦闘の後ダイパーティーの仲間のような存在になっていきます。

バラン

バーン

魔王軍の超竜軍団長にして最後の純血なる竜の騎士です。ダイの父親にあたります。

バーン

「魔界の神」の異名を持つ大魔王で、魔界最強の実力者です。アバンに倒されたハドラーを復活させ、新たな魔王軍を結成しました。

ロン・ベルク

ロンベルク

強力な武器を制作している伝説の名工といわれている魔族です。年齢は275歳で剣士としての実力も高いです。元々は魔王軍に属していましたが後にダイパーティーの武器制作にも携わることになります。

ラーハルト

竜騎衆最強の男。22歳。騎乗用のドラゴンにまたがっています。魔族の父と人間の母の混血児で、槍術の達人です。外見や身体能力は魔族を思わせるが、成長速度は人間と変わらないようです。作中最速と目されるスピードの持ち主です。まったく本気でない状態でも残像すら生み出す超高速移動で敵を翻弄し、その槍捌きから生み出される真空波を使った攻撃を得意とするが、その戦闘力は極めて高く、ヒュンケルを圧倒しています。ヒュンケルとは敵同士として出会ったが、戦いを通して戦友と認め合う仲となりました。ヒュンケルに似た性格で、不器用ながら思いやりのある優しい一面も見せます。

その他

ニセ勇者パーティー

ニセ勇者パーティー

勇者の名を騙っていた一味です。なお、彼等一行は『ドラゴンクエストIII』の各職業と同じ容姿をしています。魔王ハドラーがアバンに倒され平和が戻った世界で、魔王の支配から解き放たれ大人しくなったモンスターを退治して不当に名声を得ていました。

三賢者

アポロ

アポロ

正義感が強い男性。呪文は火炎系や防御呪文を得意とし、「太陽」のシンボルを与えられています。20歳。バルジの塔に乗り込んできたフレイザードと対決し、防御光膜呪文「フバーハ」で一度はフレイザードの攻撃を防いだが、続いて放たれた「フィンガー・フレア・ボムズ」によって呪文を破られ重傷を負う。ルーラが使えるため、終盤ではバルジ島に急行し、黒の核晶を凍結させました。

マリン

マリン

エイミの姉。呪文は氷系呪文や回復呪文を得意とし、「海」のシンボルを与えられています。20歳。バルジの塔に乗り込んできたフレイザードに顔を焼かれます。その後、レオナのベホマで治癒される。妹のことは姉として気にかけており、魔王軍に囚われたヒュンケルを心配していた姿を見た際は励ましている。アポロと共にルーラが使え、終盤ではベルナの森に向かい、黒の核晶を凍結させました。

エイミ

エイミ

マリンの妹。攻撃呪文、回復呪文を得意とし、「風」のシンボルを与えられています。18歳。ダイたちがパプニカの都で誤爆した信号弾を発見し、彼らをバルジの塔に案内します。当初は祖国を滅ぼしたヒュンケルを恐れていたが、いつしか好意を持つようになり、告白したが断られた。剣も多少の心得があるようで、ロロイの谷では剣を携え参戦している。三賢者の中では唯一ルーラを修得できていません。

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました