掲載期間: 1987年36号 – 1996年12号
発行媒体: 週刊少年サンデー
作者: 高橋留美子
あらすじ
らんま1/2は中国で修業していた時に、現地にある呪いの泉につかったことが原因で、水をかけられると性別が女性に変わってしまう体質に変わってしまった早乙女らんまが主人公の格闘ギャグ漫画です。中国での修行を終えて日本に帰ってきてから、父親の玄馬の紹介で天道家の3人の娘と会うことになりました。

乱馬は天道家の娘と許嫁になることは以前に聞かされていて、長女の提案で天道家のお風呂に入ることになり、そこで乱馬が女性の体に変わる体質であることがみんなに分かってしまい、3人の姉妹の中で末っ子のあかねが男嫌いなので乱馬の許嫁に適任ということで、あかねが乱馬の許嫁になることになりました。乱馬はその後天道家にしばらく居候することになり、風林館高校に通うことになりました。
物語は主人公の乱馬を中心に、許嫁のあかねや天道家の住人や乱馬のライバルたちと格闘したり、恋愛を繰り広げたり様々なイベントをこなしていく内容が展開されていきます。その話の途中で乱馬が女の体に入れ替わってお互いにすれ違ったり、勘違いしてみたり、一方的に好きになったりしてラブコメディーが繰り広げられていきます。
主要登場人物
早乙女乱馬

本作品の主人公であり中国で父親の玄馬と一緒に修業中に呪いの温泉に誤って浸かってしまい、その後お湯を浴びると女の体に変わる体質に変わってしまいました。いつもは中華服を着ていて引き締まった体つきをしています。天道家に連れていかれた後に、あかねの許嫁になることが決まりました。
早乙女玄馬

乱馬の父親で乱馬に武術を教えています。八宝斎の弟子にあたり天道早雲とは親友に当たります。以前に天道家の娘を乱馬の許嫁にさせる約束を交わしていました。玄馬も呪いの温泉に浸かってしまい水をかぶるとパンダになる体に変わってしまいました。
天道早雲

天道三姉妹の父親で八宝斎の弟子で早乙女玄馬の親友になります。格闘流天道道場を開いています。玄馬と自分の娘を乱馬の許嫁にしてもらう約束をして、乱馬に娘と結婚した後に自分の道場を継がせることを夢見ています。善良で威厳溢れる風貌ですが実は気が小さいです。妻はあかねが幼少の頃に他界しています。
天道あかね

本作のヒロインで、天道家の三女で容姿に優れています。乱馬が天道家を訪問してから乱馬があかねの許嫁になることに決まりました。格闘技やスポーツは得意ですが水泳は苦手です。根はやさしいですが乱馬に対しては素直になれずに冷たい態度を取りがちなところが有ります。
天道かすみ

天道家の長女で、天道家の家事をこなすしっかり者です。おっとりしていてとてもやさしい性格をしています。
天道なびき

天道家の二女で冷静な性格でドライなちゃっかりものです。お金を貯めたがる性格です。
九能帯刀

風林館高校剣道部の主将です。風林館高校最強の男かつ最強の変態と呼ばれています。女のらんまをいつも気にかけて「おさげの女」呼ばわりしますが正体にきずいていません。
久遠寺右京

乱馬のもう一人の許嫁で、乱馬やあかねの同級生。元祖関西風お好み焼き屋「うっちゃん」を経営しています。校内では学ランとさらしを着用して、背中に大きなヘラを担いでいます。武道家でもあり、いつも装備している道具で戦うことがあります。
シャンプー

女性を中心とする中国の武闘民族・女傑族の少女です。中国で修業中だった女らんまに敗れたため、らんまの命を狙って追い回していましたが、男乱馬にも敗れたため、掟により夫にしようと求愛しています。
響良牙

乱馬の転校前の学校時代の同級生で、ライバルの武道家です。水をかぶると黒い子ブタになります。あかねに片思いをしています。
八宝斎

乱馬、玄馬、早雲の師匠で無差別格闘流の創始者です。彼の悪行の手伝いに嫌気がさした玄馬と早雲によって洞窟に封印されていましたが復活して天道家に居候しています。とてもスケベですが、とても強いです。
コメント